つれづれ休日

今日は1日パソコンに向かって

水曜日の講座のレジュメを完成させようと

カタカタやっておりました。

 

此の期に及んでまだ完成しとらんのんかい!って感じですが。笑

完成するまでは、やり残した宿題がずーっとある感じで、気分的に落ち着きません。

 

自分の講座のレジュメって、

出来た!と思って翌日開くと言い回しが気になったり、

もう少しここ解説しとくか、と加筆してみたり

反対にガーッと削ってみたり。

 

膨らまそうと思えばもっと膨らませるけど、

時間内に終えるためにはある程度コンパクトにしなきゃいけない。

 

程よい落とし所が見付からず、

なかなか完成しないのです。私だけ?

 

だから印刷するのは、前日の夜。

明日だからこれ以上悩んでも仕方ない、

えぇいもう印刷してしまいな!てやんでぃ、てな感じで。

 

きっと締め切りがなければ、

果てしなく向き合うことでしょう。

永遠に工事中のサグラダファミリアのように。

 

今日は家族は全員お休みで、

そんな中自分1人の時間を過ごせることが贅沢で。

長女は近所の公民館のクリスマスクッキング教室へ。

夫と次女は、どこかへ2人でお出かけ。

いない家族の気配をどこか気にしながら

好きなことをしてひとり家で過ごす時間は

もったいなくて幸せで。。。と言ってもレジュメ作りですが。笑

アロマとハーブに向き合うことは、

私にとっては自分と向き合う時間でもある。

難しい専門書とにらめっこするのさえ、愉しい。

 

写真は今日の2冊。

レジュメ作りの時は、ハーブ辞典とアロマ事典、免疫ペディアに過去のテキスト。

 

今日はよく頭を使ったので、

お風呂に入る前に、蓼科ハーバルノートの萩尾エリ子さんの一冊で癒しを。

 

この本を読むと、きちんと暮らさなきゃなと、思う。←思うだけ

『この家には、住んではいるけど、暮らしてはいない』という言葉にハッとする。

エリ子氏でさえ、今のお住まいで暮らしを立てるのに

40年かかったそうな。

 

私なんて、まだまだけど、

丁寧に暮らしを紡ぐというその意識は

忘れないようにしよう。

 

明日からまた新しい1週間。

せわしない時期だけど、

仕事にも、家族にも、お客様にも、そして自分にも丁寧にまっすぐに向き合えますように。